Posted at 2016.02.02 Category : Caribbean Series
第1試合 プエルトリコ 1-2 ベネズエラ
2016年の開幕ゲームはプエルトリコ対ベネズエラの対戦。
プエルトリコの先発はメキシコAAA参加のアダルベルト・フローレス。
一方のベネズエラはプレミア12でも日本戦で先発した元メジャーリーガーのフレディ・ガルシア。
プエルトリコは初回、先頭のルベン・ソーサが3塁打を放ちネフタリ・ソトのタイムリーで1点を先制。
一方のベネズエラも2回に1,2塁のチャンスから、KCのプロスペクト、ホセ・マルチネスの3塁打で逆転に成功する。
しかしその後は両チーム共にランナーを出すものの連打が出ず追加点を奪えない。
結局このままベネズエラの投手が踏ん張りゲームセット。
開幕戦はベネズエラが2-1で勝利した。
BOX SCORE (PUR 1-2 VEN)
第2試合 メキシコ 3-2 ドミニカ
地元ドミニカが第2試合に登場。
先発はロッキーズでも登板したことのあるグレッグ・レイノルズ。
メキシコはメキシコリーグで活躍するダニエル・ロドリゲス。
メキシコは2回、レイノルズの悪送球の間にまず1点。
続く3回にも満塁からベタンコートの内野ゴロの間に1点を追加する。
一方のドミニカは3回裏、ホワイトソックスのレウリー・ガルシアのランニング2ランHRで同点に追いつく。
メキシコは5回にもベタンコートの内野ゴロの間に1点を挙げる。
ドミニカは9回、ランナー2塁のチャンスを作るも後続が倒れゲームセット。
地元開催ながら初戦を落とす厳しいスタートとなった。
BOX SCORE (MEX 3-2 DOM)
2016年の開幕ゲームはプエルトリコ対ベネズエラの対戦。
プエルトリコの先発はメキシコAAA参加のアダルベルト・フローレス。
一方のベネズエラはプレミア12でも日本戦で先発した元メジャーリーガーのフレディ・ガルシア。
プエルトリコは初回、先頭のルベン・ソーサが3塁打を放ちネフタリ・ソトのタイムリーで1点を先制。
一方のベネズエラも2回に1,2塁のチャンスから、KCのプロスペクト、ホセ・マルチネスの3塁打で逆転に成功する。
しかしその後は両チーム共にランナーを出すものの連打が出ず追加点を奪えない。
結局このままベネズエラの投手が踏ん張りゲームセット。
開幕戦はベネズエラが2-1で勝利した。
BOX SCORE (PUR 1-2 VEN)
第2試合 メキシコ 3-2 ドミニカ
地元ドミニカが第2試合に登場。
先発はロッキーズでも登板したことのあるグレッグ・レイノルズ。
メキシコはメキシコリーグで活躍するダニエル・ロドリゲス。
メキシコは2回、レイノルズの悪送球の間にまず1点。
続く3回にも満塁からベタンコートの内野ゴロの間に1点を追加する。
一方のドミニカは3回裏、ホワイトソックスのレウリー・ガルシアのランニング2ランHRで同点に追いつく。
メキシコは5回にもベタンコートの内野ゴロの間に1点を挙げる。
ドミニカは9回、ランナー2塁のチャンスを作るも後続が倒れゲームセット。
地元開催ながら初戦を落とす厳しいスタートとなった。
BOX SCORE (MEX 3-2 DOM)
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)